2012-03-30

サイン会!

こんにちは。

今回は、関西支社の川添がブログを担当させていただきます。

大阪に引っ越してきて、1年半ほどが経ちました。関西圏にあまり友・知人がいないので、仕事以外の時間は一人で過ごすことが多いのですが、一人のときはだいたい、趣味のヨガスタジオ通いか書店通いをしています。

先日、その「書店通い」をしていたところ、何ともうれしいニュースを発見してしまいました。

大阪市内にある某大型書店に、安藤忠雄氏のサイン会の告知ポスターが貼ってあったのです!

安藤忠雄氏と言えば、大阪を拠点に世界中で活躍されている著名な建築家です。(大阪の茨木市にある「光の教会」や、香川県直島にある「地中美術館」、ご存知の方も多いと思います。)私は建築や設計に詳しいわけではないのですが、それらの建築は、ひと目見たら、いつまでもずっと忘れられないほど美しいものばかりです。

普段の私の性格は、どちらかというとのんびり落ち着いた性格で、それほどテンションが高くなることはないのですが、この告知ポスターを見た時ばかりはテンションが急激に上がってしまいました! 
サイン会があるのは3月下旬の日曜日だったのですが、「仕事は休みだから行ける!でもその日寝坊したらどうしよう…正装していくべきかしら…」など、たぶん私本人にとってしか重要でないことを、はやる気持ちを隠しながら、書店内のポスターの前で棒立ちになったまま、一生懸命考えていました。

そんなテンションでいたせいか、あるいは結局のところのんびり屋の性格のためなのか…サイン会の日付は確認したものの、時間をチェックするのを忘れてその日はそのまま帰宅してしまうという大失敗をしてしまいました…。書店のホームページで調べても、そのサイン会情報が載っていません…。書店に問い合わせをすればいいのですが、やはりここでものんびり屋の性格が顔をのぞかせたためか、「書店の開店時間から行ってれば、とにかく大丈夫!」と、日曜は書店の開店時間の朝10時に行くことにしました。

当日は寝坊もせず、いつもより少しだけ整った服装をして、朝10時に書店に到着しました。そこでポスターを確認するとサイン会は「14時」からとの記載が。そこから4時間、書店内の各フロアを行ったり来たり。普段は立ち寄らないようなコーナーにも行ってみて、普段の自分が知らない世界の広さを、その4時間存分に楽しみました。

14時になり、サイン会開始の時間になると続々と人が集まってきました。私も緊張しながら、本を両手に大切に持ってその列に並びました。

私の番になると、安藤氏は本にサインと、私の名前も入れてくださって、「色も付けとこうか」と、名前の横に色付けもして下さいました。写真がそのサインです。




この日は本当にうれしいイベントの日になり、ホクホクした顔で電車に乗って家に帰りました。寝坊しなくて本当に良かった…。


それにしても、サイン会を待つ4時間の間書店内を見ていて、自分の知らない素晴らしい世界が本当にたくさん、手の届くところに広がっているんだなぁと感じました。大阪に引っ越してから外出する機会がすっかり減ってしまったのですが、これからは行動範囲を広げて、たくさんの人に会い、自分の知らないことをもっともっと知りたいと思った1日でした。




川添


2012-03-23

あの震災から学んだこと


こんにちは。
東京営業部の伊藤が今回ブログを担当させて頂きます。
早いもので、未曾有の「東日本大震災」から1年が経過しました。
改めて犠牲になられた方々に哀悼の念を捧ますとともに被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
そして、未だかってこの困難な状況を支えて頂いているすべての皆さまに心から敬意を表します。
私は、兵庫県神戸市出身で小学生の時に阪神淡路大震災に被災しました。
幸い身内や知人に亡くなった人はいなかったのですが、
その当時の地震や火事の恐怖、水等の生活必需品がなかなか手に入らず
近くの川で水を汲みに行ったこと、自衛隊の救援物資を待ち望んでいた時の苦労は、
今でも鮮明な記憶としてはっきりと思い出すことが出来ます。
阪神淡路大震災当時は、まだインターネットなどが発達していなかったこともあり、
電話などの連絡手段が断たれると情報がかなり狭くなる状態でした。
また、ご好意で来て頂いたボランティアの方々が、逆に被災地でボランティア難民に
なってしまったりと様々なトラブルが発生しました。
「東日本大震災」では、インターネットのより一層の拡大、スマートフォンなどの携帯端末の
進化、またtwitter、facebookなどのソーシャルネットワークもあり、
ネット上では「被災地の現状」「ボランティアにいくために必要なもの」
「今ここでは、こんな問題をかかえている」など様々な情報が瞬時に、
そして大量に交換することが可能となりました。
しかし、そこで起きた弊害として、真実の情報の中に無数の誤った情報や誤解を
招く表現なども大量に流出されてしまいました。
「放射線物質を大量に含んだ雨が降る?」「皇族の方々が、すでに京都に避難された?」、「ホウ酸を食べると放射線を防げる?」「ワンピースの作者・尾田栄一郎が15億円寄付?」等、今となっては、一見「誰が信じるの!?」と思うような誤った情報(勿論、正しい情報もたくさんありました。)も流れ、それを信じた人がまた他の人に配信する。
これらの混乱に基づく情報は、やっかいなことに悪意があるケースが少なく、
大半は、「この困難な時になんとかしたい!」「少しでも役に立てれば!」と
善意による情報配信であり、結果、本当の欲しい情報が薄れ更なる不安と混乱を
招くこととなりました。
映画好きの私としては、まるで1938年にアメリカのラジオ局が放送して聴衆を
大パニックに巻き込んだオーソンウェルズの「宇宙戦争」を思い起されました。
現在、誰もがパソコンや携帯を開けば容易に無数の情報を引き出したり、
発信出来るようになりました。
しかし、その中には誤った情報や不確かな情報も数多くあり、全てを鵜呑みにしてしまうと、本当に重要な判断やすべき行動が見えなくなってしまいます。
情報の海の中から本当に必要な情報を選びとり、整理する力がこれからも重要であることを
今回の震災で改めて深く感じました。

2012-03-16

新しい季節


こんにちは、モレーンコーポレーションの営業部、深澤修子です。
今回は私がブログを担当させて頂きます。
突然ではございますが、
人の心の移ろい行く様は甚だ季節の移ろいの様に、穏やかに、
しかし時に激しく、時には行きつ戻りつしながらも、確実に変わって行くものです。
一つの心に夏と冬の様に真逆なことを思う日もあるかと思えば、一年巡れば毎年
必ず春がやってくるように、逡巡した結果、初心に立ち返ることもあります。
しかし毎年訪れる春も去年と同じ春は二つとして無いのですから、同じに見える
私でも去年とはきっと何かが違うのでしょう…。
…なぁんて書いてはみたものの、この4月でモレーンに入社して丸三年が経ち、
ますます「最近逞しくなったね!男らしくなったね!」と評価を頂くことが増えました。
女子力を上げようと奮闘してるつもりが、何故か男らしさを上げてしまった悲しい結末。

石の上にも三年とは言いますが、何事もゆっくりマイペースな私は三年でやっと
自分の足場ができてきた、といったところでしょうか。まだまだ学ぶことは山のようにあり、
社会人としても未熟な私は、これからもモレーンで頑張りたいと思い、
新しい一年を迎えようとしています。




会社の傍を流れる神田川の桜を見るのも今年で4回目。色々あったこの一年を振り返り、
一日一日を自分の成長の肥やしにせねば!と日々新たな思いで仕事に臨んでいます。
▼去年、会社の近くで撮った桜の写真です。

2012-03-09

下呂温泉の隠れた魅力


みなさんこんにちは。ブログでの登場はついに3回目となりました。東海支社の星です。
今回は私の出身地である岐阜県が誇るかの有名な温泉街「下呂温泉」の魅力に迫りたいと思います。
下呂温泉をご存知の方は多いと思いますが、下呂温泉には温泉以外にも様々な魅力があります。今回は下呂のおすすめグルメとおすすめの期間限定イベントの紹介をさせて頂きます。
下呂のおすすめグルメ① <鶏ちゃん>
「鶏ちゃん」=「にわとりちゃん」ではなく「けいちゃん」と読みます。
「けいちゃん」は下呂の郷土料理のひとつで、特製の甘辛たれできゃべつと鶏肉を炒めた料理です。にんにくも程良く効いていて、ビールとの相性は最高、ご飯との相性も抜群です。お腹と背中がくっつくほど腹ぺこの状態で食べてしまったら大変です。止まらなくなるほどおいしいです。下呂にお越しの際は、だまされたと思ってぜひ食べてみて下さい。
もし食べ過ぎてしまったら、「鶏ちゃんいかんわ。うますぎるもん。」と、東海地方で放送していた某ハムのCMと同じフレーズでつぶやいてみて下さい。必ず気づいてつっこんでくれる人がいるはずです。つっこんでくれる人がいなかったら、「あっ、今日は東海地方出身の人がいないんだな。」ということが分かりますので、試してみて下さい。
完全に話がそれてしまいましたが、鶏ちゃんがおいしいおすすめの店は、「杉の子」というお店です。
店内に入ってすぐのところに芸能人のサインがいっぱい飾ってあります。鶏ちゃんをほどよく楽しんだ後は、鶏ちゃんの具を少し残しておいて同じ鍋で焼く焼きそばも最高においしいですので、ぜひどうぞ。

下呂のおすすめグルメ② <トマトうどん>
 下呂の隠れた名物?は、トマトです。甘みがあり、ほどよい酸味もあります。なんとそんなトマトがうどんに入ってしまったのが、何を隠そう「トマトうどん」なのです。「うどんにトマトって聞いたことがないわ。合うのかしら。」とお思いのそこのあなた、まずは食べてから合うかどうかを決めて下さい。川平磁英ではないですが、「合うんです!」と力強く宣言させて頂きます。おすすめは、お食事処「大袋」=おふくろのトマトうどんです。セットでおにぎりと飛騨牛串焼きもついてきますので、うどんだけでは物足りなさを感じる方にもおすすめです。

下呂のおすすめ期間限定イベント 「下呂温泉花火」

下呂温泉では、毎年1月~3月の毎週土曜日に花火が打ちあがります。実は私は昨年に引き続き、今年も見てきました。今年は友人4人と一緒に下呂温泉街の一角にある居酒屋「石わら」で飲んでいたところ、突如として花火が打ちあがりました。花火が打ちあがった頃、私はトイレにいたのですが、夢中でトイレの窓越しに写真を撮って満足して席に戻ると、店内が暗くなって窓が開け放たれており、トイレの窓から見るよりも何倍も綺麗な世界が広がっていました。これがその写真です。写真もいいですが、実際に現地で見る花火の美しさにはかないません。3月末までやっていますので、まだの方はお急ぎください。














というわけで、今回はモレーンの自称 下呂観光大使の星がブログを務めさせて頂きました。
それではまた。