2017-06-27

クラブ活動支援制度「モレーン釣り部誕生」

こんにちは。
ネットワークデザイン部の高橋です。
本日は重大発表をこの場でさせていただきます。
なんと、・・・「モレーン釣り部」が誕生しました!!
モレーンコーポレーションには福利厚生の一環でクラブ活動支援制度があります。
まずは、「クラブ活動支援制度」を作った背景を紹介したいと思います。

モレーンの文化の一つとして、本気で遊ぶこと。
遊びから生まれる新しい発想を大切にしたい。

といった、企業理念があるそうです。
まだ、釣り部から何か新しい発想が産声を上げたかと言うと、まだ特にありません。
今後に期待してください。
毎年恒例のMKOM(モレーンキックオフミーティング)も本気で遊ぶことの理念を取り入れており、 MKOM1日目は真面目に各部署が今期の目標等を発表したり、チームで本気でディスカッションしています。 2日目には全員が本気で遊べるようなアクティビティで毎年盛り上がっています。

モレーンクラブ活動

会社公認の部活は「ゴルフ部」と今期誕生した「釣り部」があります。
会社非公認※の部活もあるとかないとか…
※会社非公認の理由は、いずれも部員が1人なため(笑)
私が知っている限り会社非公認の部活は
・幻の登山部!?
・ランニング部!?(部員:近々フルマラソンに挑戦するほどの実力者)
偶然にもモレーン社内には釣りを趣味とするメンバーが多く、会社にこんな素敵な制度があるなら是非、利用しようと思い釣り部を発足の申請をしました。

釣り部の活動報告その①「真冬の海にロマンを求めて」

日付:2017年1月21日
場所:東京湾沖
釣り方:ルアーを用いたライトジギング
狙い:シーバス(鱸)
参加者:高橋、富澤、松野
当日は川崎にある船宿つり幸さんにお世話になりました。
川崎つり幸といえば木村拓哉さん主演のグッドラックにて木村拓哉さん演じる「新海 元」の実家として撮影に使用されていた船宿です。

松野パニック

釣り日前日、松野が「釣り船の座席は先着順なので、受付の1時間前には到着して席を確保しておきます。」と張り切っていたのですが、当日は出航の10分前に到着するという想定外のハプニングが・・・
松野は当日川崎駅周辺のカプセルホテルにて宿泊し、誰よりも早く到着していい座席を確保しようとがんばってくれましたが、当日の朝カプセルホテルの鍵を紛失してホテルの従業員と隈なく探した挙句、自分の手首に鍵がついていたというオチ(笑)

気になる釣果は?

ちなみに、松野は海釣り歴6年のベテラン。
私、高橋はブラックバスフィッシングを10年程、海の船釣りは初。
富澤は、ほぼ釣り初心者であり、船釣りは初。
松野・・・シーバス(鱸)6匹 + カサゴ1匹
高橋・・・シーバス(鱸)9匹
富澤・・・シーバス(鱸)3匹
シーバスのジギングはとても奥が深い。
60g~120gのメタルジグと呼ばれる金属製の疑似餌を海中に落とし、メタルジグがフォール(落下)中にシーバス(鱸)が食ってくるパターンが殆どで、シーバス(鱸)がルアー口に加えてもルアーだと見切られると口からルアーをすぐに離します。
フォール中はリールのライン(釣り糸)を親指で触れるか触れないかでサミング(ラインの放出量を調整)しながらフォールさせます。
ラインから伝わってくるシーバス(鱸)のバイト(当たり)「コンッ」っていう当たりを感じで竿を上げてフック(釣り針)をシーバス(鱸)の口に引っ掛けるという、ものすごい集中力が必要なルアーフィッシングです。
富澤は匹数は少ないものの、一番でかいサイズを釣り上げました。
そのサイズがこちら。
釣ったあとは、持ち帰り自分の手で捌いて美味しく頂きました。
私は、ムニエルにして頂いたのですが魚の身がこんなにふわふわしているのかと感動するほど美味しかったです。
※食べることに夢中で調理後の写真を撮るのを忘れました。
次回のモレーン釣り部では、私と松野、富澤以外にもメンバーを増やして出陣したいと思います。
また、その時はスタッフブログにて活動報告ができればと思います。
ネットワークデザイン部 高橋

2017-06-13

MORAINE MOVIE制作委員会

きっかけ

皆様、お待たせ致しました。関西支社七里です。
5年ぶりのblog投稿です。
久しぶり投稿したのは理由があります。
それは・・・・
MORAINE MOVIE製作委員会を立ち上げることになりました!!!
きっかけとしては、第6回日本感染管理ネットワーク学会学術集会でお披露目した、下間先生に書いて頂いた絵本です。
絵本の内容は、下間先生直筆の素晴らしいイラストに、環境整備の重要性を盛り込んだ内容になります。
<欲しい方は担当営業まで>
絵本だけでも十分素晴らしいですが、皆様にモレーンスタンダードをお届けしたいと考え動画制作致しました。

0からのスタート

実際動画の制作はしたことなかったので、まずgoogleさんと向き合い動画制作のイロハを調べることからスタート。
絵コンテがまず必要とのことだったので、絵コンテを描いてみました。




絵心0の僕です。笑
そんな、僕を見兼ねてリーダー達が手を差し伸べてくださり、リーダーでの一大プロジェクトとして始動致しました。



企画、原案、エグゼクティブプロデューサー 私
脚本、演技指導 釜付リーダー
脚本、収録協力 富澤リーダー 岡本リーダー
グラフィック・モーションデザイン・動画編集 高橋インテグレーター
こうして、MORAINE MOVIE製作委員会が立ち上がったのです。

撮影開始

撮影当日までに、スタジオロケハン、カメリハ、台本作成

いざ撮影当日。
主演俳優がごねるので、みんなでご機嫌をとりながら、撮影。

短い時間しかスタジオ借りれなかったので、巻きながら撮影。


そして完成

実際プロジェクトとして稼働してから、1ヶ月程で出来上がりました。
動画だけではなく、今回は環境整備のポータルサイトも立ち上げています。
URL:https://www.moraine.co.jp/hospitalcleaning/
少しでも環境整備について皆様に届ければと思っております。
最後に、今回のプロジェクトは一人の力では絶対に出来ませんでした。
私はきっかけですが、そのきっかけでプロジェクトチームのメンバーからこうしましょう、これは僕がやりますと、みんなが自分の責任で動き出し、
”やらなければならない” ではなく、”やりたいからやる”。
プロジェクトメンバーがこの方向性を向いていたから、意見も活発に生まれ作業も効率的に素早く出来たかと思います。
今回は初めての制作だったので、反省点もあります。反省ばっかりはしていられません。笑
次回の予定ももう決まっております。笑
近日公開予定!COMING SOON!!

2017-06-02

2017年度入社 礒田

この度、モレーンコーポレーションに入社いたしました礒田健太と申します。
始めに簡単に自己紹介をしたいと思います。
滋賀県出身で、大学は薬科大学に在籍しておりました。
趣味は、映画や海外ドラマを見ることです。

「ついに社会人か」

入社日の朝、「ついに社会人か」という気持ちを抱いていました。
私は6年制の大学に通っていました。
さらに、足踏みしていましたので、高校を卒業してから8年間学生生活をしていました。
8年も大学生生活を送っている人が少なく、周りの友達が自分よりも先に就職し社会人になる様子を見て、皆と同じように自分も早く社会人になりたい気持ちがありました。

個性的な雰囲気の会社

ここで面接や実際に入社してみて感じた会社の雰囲気を紹介したいと思います。
説明会や面接でお話した方々は、個性的で魅力的でした。
また、面接では私が話す時間より面接官の方が多く話されるという変わったものでした。
会社は個性的な方が多いと聞いていましたが、実際に他の社員の方やオフィス全体の雰囲気も個性的でいい空気感です。
私の文章力では、この個性溢れる雰囲気を上手く伝えられないことが残念です。

新人成果発表プレゼン〜 不安の種 〜

同期の北村くん、新島さんのブログでも触れられていますが、3日間でプレゼン作成と聞いた時は率直に短いと感じました。
この短い期間で、発表出来るものとして形にできるか正直不安でした。
成果発表プレゼンで選定して製品は「ミンティECU3」です。
陰圧を作り出す製品になるのですが、それを工事に使用するという部分に惹かれて選びました。
プレゼンを作成するにあたって、上手く発表するには発表の予行練習は必須だと思いとにかく早く仕上げることに必死になると同時に不安な気持ちも比例して多くなっていました。

初めてのプレゼン

3日間という限られた時間でしたが、先輩IC-Rにプレゼン内容のアドバイスや確認をしていただいた結果、ある程度予行演習をして本番を迎えることができました。
当日、とにかく緊張していたのは覚えています。

私は飛んだ。

ということだけです。
私のプレゼン方法は手元に原稿を用意するスタンスではなく、その場その場で説明を交えながら進めるのですが、緊張のあまりプレゼンの内容が飛んでしまいました。
幸いにも今回作成したプレゼンではスライドに説明文を多く記載しておりましたので、なんとかスライドに書いてある内容だけは伝えられたとは思いますが、今となってはあの時何を考えてあの場に立っていたかは今でも思い出せません。

成果発表を終えて得たもの

発表中のことを覚えていなくても発表後、色んな方からアドバイスや感想は覚えています。
「製品プレゼンというより、大学の講義を受けている感じだった」とか
「もっと抑揚があると、もっと良くなるよ」など。
今回のプレゼン内容では、検証データを多用し過ぎ、これらの説明に必死になるが故に大学の講義のような印象を与えたのだと思います。
これからプレゼンする際は、流れをよく考えながら見せ方や内容を考慮することが目標です。

さいごに

モレーンは、個性的な方が多い会社であると書きましたが、その中で埋もれないように頑張っていきたいと思っています。
これからお会いする方もいると思いますが、その際は、よろしくお願いいたします。
最後になりますが、ここまで私の拙い文章を読んでいただいた皆様、ありがとうございました。